フレイル予防にもゆびのば体操

フレイルとは

最近、よく耳にする「フレイル」。

フレイルの意味を簡単に説明すると、「加齢に伴い筋力や心身の活力が低下した状態」です。介護が必要となる前段階といったところでしょう。

このフレイルには主に3つの要因があると言われています。

・筋力の減少による活動量の低下(身体的要因)

・記憶力の低下や気分的なうつ状態(精神的要因)

・周囲からのサポートが得られない孤立状態や経済的な問題で必要な介護を受けることが困難な状態(社会的要因)

以上の要因が作用し合ったり、また1つの要因でも悪化し過ぎると、フレイルから要介護の状態になる危険性が高まるのです。

フレイル予防

このフレイル。加齢だからと諦めてはいけません。

要介護状態にならないために、しっかりとフレイル予防していきましょう。だからといって筋肉ムキムキに鍛え上げる必要はありません。

誰でも簡単に毎日できる「ゆびのば体操」と「あいうべ体操」は、高齢者の転倒やつまづき防止、誤嚥や感染予防に繋がります。

また、外反母趾やO脚、膝痛、腰痛にも効果的な矯正五本指靴下を履くことも、フレイル予防に繋がりますね。

同じ五本指ソックスでも、身体の土台である足指をしっかりと矯正する至適構造圧を備えた、医師が薦める矯正五本指靴下の「ゆびのばソックス」がお勧めです。

五本指矯正靴下、ゆびのばソックスのパンフレット

ゆびのばひろば店五本指矯正靴下のお店

 

糸島市立福吉公民館にてフレイル予防の講演会

平成29年6月23日(金)

みらいクリニック・フレイル外来トレーナーの助供 駿(すけとも しゅん)先生の講演会に行って参りました。

足指を伸ばして身体の土台をしっかりとさせる「ゆびのば体操」は外反母趾や膝痛、腰痛にも効果的です。

身体の土台を安定させることができる体操なので、転倒防止つまりフレイル予防に繋がりますね。

このような内容のお話しを、元自衛官として東日本大震災での救助活動を体験した助供先生が、高齢者の方々に、いつまでも元気でいていただきたい。と、熱い想いを交えながら、皆さまにお伝えしました。

元自衛官の助供 駿先生
糸島市福吉公民館でフレイル予防の講演会の様子

助供先生の、生まれたばかりの甥っ子の足指
足指の変形は「生まれつき」ではありません

ゆびのば体操後に身体がしっかりと安定する様子

 

ご参加くださった糸島の皆さまが、助供先生をご自分のお孫さんのように温かく見守り、そしてご自身の健康のために熱心に受講して下さっていたのが印象的でした。

ご参加下さった皆さま、福吉公民館のスタッフの方々、本当にありがとうございました!

助供先生は、みらいクリニックのフレイル外来にて日々トレーナーとして通院されている皆さまの健康予防に取り組んでいます。

そんな助供先生のブログはコチラ

助供駿先生のブログクリニック!

講演会・チケットの購入はこちらです

ゆびのばソックスアドバイザー(代理店)登録セミナー【DVD通信講座】
フットコーディネーションセミナー《基礎コース》
フットコーディネーションセミナー《応用・上級コース》
ネイザルケアセミナー
パンプスセミナー